『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』収録される全25キャラクターを発表。あわせて “乱闘系”動画クリエイター・ポルンガさんによる「キャラクター使い方解説」を3週連続公開

3gooは本日、スポンジ・ボブなどのキャラクターによるパーティー格闘ゲーム『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』に収録される全25キャラクターを発表しました。あわせて、“乱闘系”のゲームを得意とする動画クリエイター・ポルンガさんによるキャラクター解説動画第一弾「スポンジ・ボブの使い方」を本日夜より公開いたします。

ハイブリッドとリーグモード搭載の人気ラリーゲーム最新作『WRCジェネレーションズ』ヤリス、インプレッサ、ランサーエボリューションなどの収録車両を公開

3gooはFIA(国際自動車連盟)より公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームの最新作『WRCジェネレーションズ』について、最新のハイブリッドマシンから伝説のラリーカーまで、ゲームに収録される車両を発表いたしました。あわせて、世界ラリー選手権に参戦する日本人ドライバーの勝田貴元氏によるゲームプレイトレーラーを公開いたしました。

トレーニングモード、ワイドスクリーン対応、ロールバックネットコード対応オンライン対戦など対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ2』の家庭用新機能を発表

3gooは対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ2』について本日、トレーニングモードやワイドスクリーン対応、ロールバックネットコード対応のオンライン対戦など、家庭用の新機能の詳細を発表しました。さらに、アーケード版のトッププレイヤーお二人に家庭用をはじめて試遊していただいた試遊動画も公開いたしました。

ジャパニーズホラー最恐…あの“貞子”が新殺人鬼として登場 『Dead by Daylight貞子ライジングエディション公式日本版』The Onryo(怨霊)の能力を公開

3gooは本日、全世界を震撼させるアクションホラーゲーム『Dead by Daylight』について、ジャパニーズホラーの金字塔『リング』をテーマにしたチャプターを収録した『Dead by Daylight貞子ライジングエディション 公式日本版』の新キャラクターである新殺人鬼・貞子こと「The Onryo(怨霊)」の登場を発表しました。

世界一過酷なラリーレース公式ゲーム『ダカール・デザート・ラリー』(PS4/PS5) クラシックカー&新マップ等をお得にバンドルした「デラックスエディション」を発表!

株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ・ニコラ)は本日10月13日、「世界一過酷なモータースポーツ」と言われるダカール・ラリー公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲーム『ダカール・デザート・ラリー』について、プレイ初日から使用可能な「Peugeot 405 Turbo 16」と「DAF Truck Turbo-Twin」の2つの車両に加えて、追加の新車両や新マップ、ラリーイベントがバンドルされたお得な「デラックスエディション」(デジタル版、税別7,800円)の発売を発表しました。 ▼PS Store:予約はこちらから https://bit.ly/3e56i1A ■『ダカール・デザート・ラリー デラックスエディション』 「デラックスエディション」には、ゲーム本編と 「シーズンパス」が含まれています。「シーズンパス」は、プレイ初日から使用可能な「Peugeot 405 Turbo 16」と「DAF Truck Turbo-Twin」の2つの車両に加えて、新車両や新マップ、2つの新しいラリーイベントなどの5つのDLCがバンドルされたお得なセット商品となっています。 〇Peugeot 405 Turbo 16 1989年、1990年と2連覇を果たしたダカールラリー・スペシャル仕様なプジョー。アリ・バタネンとジャッキー・イクスという2人のエースドライバーを揃え、2台の激しいトップ争いの末バタネンが優勝、イクスが2位というワンツーフィニッシュで華々しく飾った名車。 〇DAF Truck Turbo-Twin 「DAF車は遅い」という固定観念を払拭した最強モンスタートラック・DAF Truck Turbo-Twin。1981年トラック部門でヤン・デルーイの運転で3位と健闘。1985年には2位という好成績を収めたクラシック・レジェンドな超高馬力トラックです。

PlayStation®4/5用ソフト『セッション:スケートシム』 最高のスポットとスタイルでトリックを決めて、あなただけの映像を撮影しよう!

ブラック・ハバやピア7やなど収録される“スケーターの聖地“を発表 株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ ニコラ)は本日10月6日、本格スケートボードシミュレーター『セッション:スケートシム』(2022年12月1日発売予定、PlayStation®5、PlayStation®4)に収録される、ニューヨークやフィラデルフィア、サンフランシスコなどの都市の“”スケーターの聖地“を発表しました。あわせて、本作に収録される都市のひとつ「サンフランシスコ」を舞台に、様々なトリックを決める新規トレーラーを公開しました。 PlayStation Store https://bit.ly/3CuGfKo 本作には、ニューヨーク、フィラデルフィア、サンフランシスコ、など、全世界のスケーターが憧れる“スケーターの聖地”を多数収録。ブルックリン・バンクスやLOVEパークのように既に閉鎖されてしまったスポットでも自由に滑ることができます。2つのスティックで両足の重心をコントロールするリアルな操作感に加えて、実在のアパレルやギアのブランドも豊富に揃えており、好きな場所で好きなスタイルでトリックを決めて、多彩なカメラエフェクトを使って、クールなクリップを撮影することが可能です。 <収録スポット例> 〇ニューヨーク・・・ブラック・ハバ、ブルックリン・バンクス・ステーション、マディソンパーク、ピラミッドレッジ 〇サンフランシスコ・・・ピア7、カルチャーセンター、ポーツマス・プラザ、ハバ・ハイドアウト 〇フィラデルフィア・・・ラブパーク、FDRパーク、ツーパックス・センター、サウス・ペン・スクエア

ダカール・ラリー公式ゲーム『ダカール・デザート・ラリー』早期購入特典として2022年大会を走破した電動自動車「Audi RS Q e-tron」を発表

株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ ニコラ)は本日2022年9月29日、世界で最も過酷なラリーレースと呼ばれるダカール・ラリーの公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲーム『ダカール・デザート・ラリー』(PlayStation®4 / PlayStation®5)に関して、早期購入特典となる “走る実験室”Audi RS Q e-tronを発表しました。 ■早期購入特典「Audi RS Q e-tron」について 完走率は50%ほどと、世界で最も過酷なモータースポーツのひとつとして知られるダカール・ラリー。そんな厳しい環境の中、2022年大会でステージ優勝、最終的にはクラストップ総合9位でゴールを果たしたAudi RS Q e-tron は、100%電動駆動の完全EV車でありがならオフロードを走り切る革新的なテクノロジーを搭載した、まさに“走る実験室”。お早めに予約して、ドライバー、エンジニアたちの情熱と未来を乗せた走りをぜひ体感してください! ■日本語ナビゲーション音声対応。頼れる相棒と共に広大なオフロードを踏破せよ! 『WRC10 FIA世界ラリー選手権』で非常に好評を得たコ・ドライバーの日本語音声を本作でも採用。日本語による分かりやすいナビゲーションで、砂漠や、湿地、山岳地帯など、行く手をはばむ様々な困難を伝え、荒野を共に走る頼れる相棒が走行をサポートします。

フランス革命を舞台としたアクションRPG『スチールライジング』 一周目クリア後にさらなる難易度が楽しめる新モード「ニューゲーム+」が登場

一周目クリア後にさらなる難易度が楽しめる新モード「ニューゲーム+」が登場 株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ ニコラ)は本日、フランス革命を舞台としたアクションRPG『スチールライジング』(PlayStation®5・発売中)について、2022年9月30日(日本時間)より、ストーリーのクリア後に新たな難易度でゲームに再挑戦できる新ゲームモード「ニューゲーム+」が利用可能になることを発表しました。あわせて、主要メディアから頂いたコメントをまとめたアコレード・トレーラーを公開いたしました。 ▼PS Store:ダウンロード版の購入はこちらから https://bit.ly/3CGgE1y また、「ニューゲーム+」は一周目クリア後、本作をお持ちのすべてのプレイヤーが利用できます。このモードでは、新たな追加難易度に加えて、下記の新たなコンテンツがプレイできます。 – 武器4種 – 新衣装1点 – 新たな敵たち さらにアシストモードでは、ゲームの難易度設定を変更することができ、自分の好きなゲームプレイを選択可能。アシストモードは、ゲーム中にいつでも利用でき、自由に起動・解除が可能です。 ■スチールライジングとは? フランスの実力派スタジオが贈るハードなアクションRPG。物語には、機械の兵団を使って民衆を虐殺するルイ16世や、そんな夫を恐れるマリー・アントワネットなど、様々な歴史上の人物が登場。プレイヤーは次第に人間と機械が織りなす“もうひとつのフランス革命”に巻き込まれていきます。主人公は宮廷の踊り子として活躍していた美しいオートマタ「アイギス」。彼女は戦いのためにその身に刃や大砲を身に着け、戦士へと生まれ変わりました。武器やモジュール、ガジェットを付け替えることで能力をカスタマイズすることが可能。また装備品の変更により、防御性能だけでなく、フランスの伝統的で美しいファッションも楽しめます。

パワーを解き放て! ハイブリッドでラリーの興奮は次の次元へ『WRCジェネレーションズ』のNintendo Switch™版が2022年12月15日に発売

株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ ニコラ)は本日、FIA(国際自動車連盟)より公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームシリーズの最新作『WRCジェネレーションズ』のNintendoSwitch™版を2022年12月15日に発売することを発表しました。

サポートのお問い合せ

(03)6416-8035

available from 10:00 – 19:00

〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-17-7代々木FTビル2F

support@3goo.jp